こんにちは!
もうすぐ3歳の我が家の子ども。
誕生日プレゼントに頭を悩ませる時期が来ました!!
「外で遊べる乗り物系をあげたいね!」と主人と何となく話していますが、2、3歳の子が乗るものといえばストライダー。
最近はストライダーを上手に乗りこなしている未就学児のお子さんをよくみかけますよね♪
が、我が家の子どもは月齢の平均身長を超え3、4歳児に間違われるほどの縦長族・・。(笑)
そんな規格外のわが子にはもうストライダーはすでにサイズアウト感がぷんぷんする。
なのでとても悩んでいます・・!!!
そこでストライダーに似たようなもので、ストライダーより長く使えるものは無いか備忘録も兼ねて考察していこうと思います!!
同じように今更ストライダー??っと悩んでいる方にも参考になれば幸いです♪
ストライダー?それとも違う乗り物??かを考察してみた!
そもそもストライダーとは
歩き始めたお子さんから乗れるキックバイクのことです!
要はペダルなしのミニ自転車のこと。
これに小さい頃から乗っているとバランス感覚が養われて運動機能の向上やペダル有の自転車への移行がスムーズに進むといわれていますね!
そして軽量なので持ち運びもしやすいのもポイント!
カラーバリエーションも豊富で見た目もカワイイです♪
また、このストライダーでレースも開催されています!
小さいお子さんがストライダーレースで爆走している様は何だか圧倒されますよ!w
ストライダーについて詳しくはこちら
幼児向け乗り物まとめ
①12インチスポーツモデルストライダー
Amazon¥14.580 7色
ストライダー公式(楽天)から購入しても同じ値段で購入出来ます!
ただAmazonの方が配送が早いです。(一部地域除く)
スタンダードなストライダーモデルはスポーツタイプとクラシックタイプの2パターンあります。
引用抜粋 https://item.rakuten.co.jp/mamegyorai/427450/
シート部分やらが違うようですが素人には正直大きな違いはよく分からず。
ただ、カラーバリエーションがスポーツタイプの方が豊富に揃っています♪
んー、やはりかわいいストライダー・・♡
でも、ブレーキが付いていなかったりスピードが出すぎるなど諸々気になる点もあるのが正直なところです。
・・・と思っていたら!!↓
②ストライダー 14X
Amazon ¥25.780 2色
ストライダーのブレーキ&ペダル装着可能な14インチタイプが新登場していました!!
もちろんペダル無しでキックバイクとしても使えて、成長と共にペダルを装着して自転車として使用できる理想形♪
そしてペダルは専用工具なしで3分ほどで簡単につけられるのでこれは良い!!
3歳半~7歳くらいまで乗れるのは親としてはありがたいですね!(実際は個人差もあるとおもいますが・・)
ちなみにこのタイプはAmazonで購入した方が少し安いです♪
値段は少々お高めですが、いきなり自転車を購入するにはまだ早いかなーっと思っていた我が家。
このNEWストライダーは堂々の第一候補に躍り出てきました!!!!
③ROLLING RINGS BMXタイプ16インチ子供用自転車
Amazon ¥15.600
でもやっぱり自転車も気になります(;’∀’)
このBMXタイプのスタイリッシュなデザインに一目ぼれ♡
16インチなら小学校入学まではギリギリ乗れるかなーと。
そう考えると2万越えの14インチストライダーを買うのは勿体ない気もする。
手押し棒装着できるといっても自転車のハンドル操作はまだ3歳児には難しそうなので危ないかな・・。
④GLOBBER グロッバー EVO
Amazon ¥16.146 3色
フランス生まれのお洒落な1歳から乗れるトレーニングバイクです!
三輪車、キックバイク、スクーターなど5つの乗り方が出来る優れもの☆
スクーター↓

キックバイク↓

キックスクーターと迷っていたのでこれも中々魅力的!!
ただ、口コミでハンドルが効きにくいとあったので要検討ですね。
でもデザイン的に他の人と被らなくて良いなーなんて思ったり♡
こちらの商品もAmazonで購入した方が少し安くGET出来ます!
まとめ
この他にもストライダーに似たような商品だったり、キックバイクより長く使えそうなキックスクーターだったりと乳幼児向けの乗り物はたくさんありますね!
「へんしんバイク」という14インチストライダーと同様キックバイクから自転車に変えられるという商品があります。
ただ、これに関してはストライダーより重い、ペダル装着が難しいなど調べていると色々と微妙な点が出てきたので我が家は却下しました。
やはり2、3歳には値段も手ごろで持ち運びの負担も少ないスタンダードタイプのストライダーが妥当なのかなと感じてきました!
(幼稚園に通いだすとすぐに自転車が欲しい!と言う気がする。)
とにかく買うからには楽しく乗りまくって欲しいのが親の願い!!
家の隅で放置状態だけにはなってほしくないですし。(笑)
なので今現在身の丈に合った乗り物を贈ってあげるのが一番ですよね♪
乳幼児期は外でたくさん遊んで欲しいのでそのお供としてストライダーなどの乗り物はあっても損はしない気がします!
それらの結果から結局ストライダー購入に至りそうな気配がする今日この頃です・・。
コメントを残す