冬の乾燥&風邪対策!我が家で愛用中加湿器紹介!

こんにちは!

寒くなると気になるのが乾燥ですよね!
空気が乾燥すると肌や喉がカピカピ・・

そして、なにより嫌なのが風邪菌の蔓延!!
特にお子さんのいる家庭では乾燥対策必須です!!

そこで今回は我が家で絶賛稼働中のおすすめ加湿器を紹介したいと思います!

 

快適湿度で乾燥の季節を乗り切ろう!加湿器レビュー!

 

①APIX 超音波式アロマ加湿器(タンク容量3.3L) 【SHIZUKU touch+】 

おすすめ度★★★★☆

超音波式の加湿器で上部からスチームが出るタイプです!
スチーム量も部屋の湿度によってその都度調節出来ます。
専用抗菌カートリッジ付きで、水槽内の雑菌繁殖を防ぎ浄化する効果があり、お部屋を衛生的に保ってくれます。

また、カラーバリエーションも豊富で部屋のインテリアに合わせて選べます!
電気代は1時間あたりわずか約0.6円(加湿量最大時) 経済的にも嬉しい省エネ仕様。
そして時計マークにタッチするとLEDが点灯し、2/4/6時間後に運転を停止するオフタイマーがついているので就寝時間に合わせて使用できます。

そしてこの加湿器はアロマオイルを入れられます!(我が家は使用したことはないですが・・w)
なので、寝室などに置く場合は就寝時にアロマをセットしてリラックス効果を出すのも良いですよね♪

こんな感じでLEDライトも点灯出来るので幻想的な雰囲気が醸し出されます☆
まあこれに関しては正直無くても困らない機能。w)

で、肝心の加湿度合いですが・・

リビング以外の寝室や子供部屋等の広さのお部屋だと十分な加湿力があると思います!

我が家はリビングに置いてますが、これ一つだとあまり加湿は期待できないかなというのが正直なところ。
でも、就寝時に寝室で稼働させておくと朝起きてからの部屋の潤いは格段にアップしています!!
湿度の高さで窓が結露しているほど!

特に暖房を使用する場合に併用すると乾燥もしっかり防いでくれるのでオススメですよ!

<デメリット>

超音波式の宿命かもしれませんが・・、タンク内がすぐヌメヌメしてしまう点です。
ずっと水が入っているので仕方ないのですが、こまめに掃除しないといけないのが面倒くさいなーっと。

抗菌カートリッジをセットしていてもヌメヌメまでは防いでくれませんね。
そこで、しずく専用の除菌消臭ウォーターを購入して使ってみました!
こちら⇓

これをタンクに1,2杯いれる だけでOK!
それだけでタンク内はもちろん、お部屋の除菌消臭効果が期待できるというもの!

これが大正解♪

タンク内のピンクのヌメヌメも見事発生しなくなって清潔に保たれるようになりました!
無臭なので匂いの心配もなく小さなお子さんがいても安心して使えます。
なによりこれを入れるだけでインフルエンザウィルスやノロウィルス等を抑制してくれるそうなので使わずにはいられない!

水切れの時のお知らせ音が少々うるさい点もありますが、総合的にはおすすめな加湿器ですよ♪
2台目加湿器の購入を考えている方には丁度良いサイズ感と加湿力かと思います!

※類似品が多数あるのでご注意を!!

シャープ プラズマクラスター搭載 加湿機 ハイパワータイプ ハイブリッド式 

おすすめ度 ★★★★★

ハイブリット式で、シャープ特有のプラズマクラスター機能搭載の加湿器です!
先ほど紹介した超音波式より清潔に保たれるので安心して使えます!

そして、お手入れが簡単!!
全体的に突起部分が少ない設計なので、タンク内もその他のパーツも洗いやすい!
でも、正直頻繁に掃除する必要もないくらい汚れにくいです♪

音も静かなので一日中稼働させても気になりません。
つけ始めに少し音がするくらいであとは存在忘れるくらい。(笑)

加湿力も申し分なし!!
満タンにしたタンクの水がどんどん減っていくのでしっかり加湿してくれているのが目で見てもわかります♪

プラズマクラスター機能に関しては正直あまり効果のほどは感じませんが、まあ無いよりはあった方が良いのかも・・?w

やはりシャープというしっかりしたブランドの加湿器なので安心感はありますよね♪
これ一台でリビング等のお部屋の湿度をあげてくれる主役級の加湿器と言っても良いでしょう!!

<デメリット>

背面にフィルターがついているのですが、そこに埃がよくたまる。
そのフィルターは適宜掃除をしてあげる必要ありです!

 

こちらも省エネなので一日稼働させても電気代は気になりませんし、さらにうるおい自動運転機能を使えば過剰な加湿を防いで電力の無駄使いも防いでくれます!
なので、しっかりとした加湿器をお探しの方にとてもオススメです!!

 

まとめ

我が家で使用中の加湿器をご紹介しました。
毎日使用していますが、どちらも不具合なくせっせと加湿してくれています♪

この他にもう一台ダイキンの加湿機能付き空気清浄機を使用しています!

これは空気清浄をメイン使用としていますが、加湿機能も抜群です!!
のど・肌、高め、標準、ひかえめなど加湿具合も選べるので便利!
また現在の室内湿度も表示してくれるので、50%をきったら加湿器フル稼働させる目安にしています。

という感じで、我が家では現在3台の加湿器を使用しています!
やはり一台だけでは特にリビングだと加湿が不十分な部分があるかと思うのでお部屋の広さに合わせて何台か併用していくのがベストなのかなと思います。

適度な湿度を保って家の中から家族の風邪対策を万全にしていきましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA