悩める出産内祝い!お礼の気持ちが伝わるギフト!!

出産祝いを戴いたら今度はお礼の気持ちを込めて内祝いをお返ししなくてはいけませんよね!

内祝いと言っても贈り物のジャンルは様々で選ぶのも悩めるところ。
しかも、出産後慣れない育児の合間に内祝い探しも中々大変ですよね!

そこで今回はこれを贈れば間違いない!!という商品をジャンルを絞ってご紹介します!
これぞ最強の内祝いギフトです♪

お礼の気持ちが伝わる最強内祝いギフト!!

目次

  1. 内祝いを送るタイミングや予算は?
  2. 最強内祝いギフト

 

 

1.内祝いを送るタイミングや予算は?

そもそも内祝いはお祝いを戴いてからどのくらいでお返しすべきものなのか。
出産当時私も正直そのあたりを理解しておらず慣れない育児に日々奔走していた結果、出産祝いを戴いてからだいぶ時間が経ってお返ししてしまうといったかなり失礼な経験があります・・。反省。

内祝いを送るタイミングは、生後一か月のお宮参りの頃から生後二か月ごろまでが一般的とされています。
お祝いを頂く時期によっても違ってきますが、生後間もなく頂いたお祝いに関しては上記のタイミングでお返しするのがベストです!
生後しばらくたって頂いた場合には、大体2か月以内にはお返しするのが良いと思います。

また、予算も悩めるところですよね。
基本は頂いたお祝いの半額程度の相場でお返しすると良いです!
ただ、正直そのお祝いの値段を調べるのは失礼なので(笑)、その辺はお礼の気持ちを大切にお返しを選びましょう!

 

2.最強内祝いギフト

さて、タイミングや予算がつかめたら次は本題のギフト選びです!

忙しい合間を縫ってのギフト選びは案外大変でついつい後回しにしてしまいがち・・・。
かと言って、ありきたりな物はお返ししたくない!!
ちゃんと喜んでくれる物を贈りたい!!

そんなあなたにおススメなのが、『食品』です!!
まず、食品は失敗が少ないこと!(相手方の嫌いなものを送らない限り・・)
そして、特別感も演出出来ること!(普段自分では買わなそうな商品を贈るとなお良し!)
なにより、お手頃価格でそれなりの物が贈れること!

タオルなども内祝いの定番ですが・・、正直好みも分かれたり使われなかったりそこまで貰って嬉しい気持ちにはならないですよね。(私だけ??w)

だからこそ、今まで贈ったり頂いたりした経験から食品ギフトなら間違いない!と感じます。
但し、食品ならなんでも良いわけでは当然ないわけで・・。

そこで以下、喜ばれる食品のおすすめジャンルでまとめてみました!

①缶詰

最近、お洒落な缶詰食品が流行っていますよね!
普段のお料理にもちろん使えますし、お酒好きな方にもお酒のあてとして喜ばれます♪
また、缶詰は長期保存も効くので届いてすぐ食べなくても良いのでおすすめです!


★みんな大好きツナ缶!デザインもお洒落な高級ツナ缶などが買えるモンマルシェ!

日本で初めてツナ缶を製造した清水食品がモンマルシェの前身。80年以上のツナ缶製造の実績!
ツナ缶原料として最高級の日本で水揚げされたびん長まぐろを使用。更に一本釣りまぐろを使用している為、脂のりも最高!
また、イタリア料理で最高級のエキストラバージンオリーブオイルと高級料亭で使用される綿実油の2種類を漬け油として用意。

パッケージのデザインも贈答用にピッタリな高級感です♪
“感謝の気持ちがツナがる″がキャッチコピーのモンマルシェ!
熨斗や命名札、写真や手紙も同封してくれるので内祝いにピッタリですよ!

究極のツナ モンマルシェ

②調味料

ドレッシングやお出汁、醤油、ポン酢等々の調味料はきっと喜ばれます!
珍しい味のドレッシングや料理に使える和風調味料は特別感もあってオススメですよ!

★健康に良い『糀』を使った食品

ヤマト醤油味噌は、味噌や塩麴、甘酒等の糀を使った発酵調味料を販売している会社です。
発酵調味料は体に良い事で知られていますよね。
そして、ヤマト醤油味噌が目指すのは「発酵食美人®メーカー」糀のチカラでしあわせ届けたい。
毎日活きた酵素と、こうじ菌でおおわれた米糀を摂る=キノコのような“菌体”を摂る『一汁一菜に一糀』のライフスタイルを広めるため、玄米甘酒や大麦甘酒、糀ドレッシング等、糀関連の発酵食品を製造直売しています。
健康になれる糀食品は万人受けすること間違いなしです!!

ヤマト醤油味噌 Online Store

★お出汁で有名な久世福商店

久世福商店はとても有名なのでご存知の方も多いはず!
ここの化学調味料・保存料無添加の万能だしは本当に便利で美味しい!!
お出汁の他にも調味料やドレッシングも揃っているので贈答用におすすめです。

久世福商店

③お菓子系

お菓子系は贈られても困らないものの代表ですね!
甘いもの嫌いな人以外なら絶対嬉しい♪
でも普通のお菓子では物足りないという方におススメなのが『アンデルセン』のギフト!!

アンデルセンなのでパンの名入れギフトがあります♪

画像引用:http://www.andersen-net.jp/shop/contents?contents_id=376174

めちゃくちゃカワイイ!!
残る物には中々名入れをするのは気が引けますが、これなら気軽に名入れをして贈れますよね♪

この他に名入れクッキーもあります!
パーソナルクッキー♡

こちらは童話クッキー♡(名入れ不可)

開けた瞬間笑顔になれるクッキーで食べるのが惜しいほど!
きっと喜んでくれますよ♪

アンデルセンで内祝い!

 

おわりに

いかがでしたか?
おすすめの内祝いギフトを厳選してご紹介しました。
中々じっくり選ぶ時間のない方はこれらの商品を参考にしていただけたら嬉しいです♪
出産を祝ってくださった方へありがとうの気持ちがしっかり伝わるギフトを選んでくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA