悩める絵本選びもこれで解決!!0~3歳児におすすめな絵本!!

子どもに絵本を選ぶ際どんな基準で選びますか??

0-3歳くらいの子どもが興味関心をそそるものを見つけるのは中々大変ですよね!

赤ちゃんの頃から本にはたくさん触れて欲しいのが親の願い。

そこで今回は0~3歳児向けのおすすめ絵本をいくつかご紹介したいと思います♪
少しでも参考になれば幸いです!!



 

悩める絵本選び!0~3歳児におすすめな絵本まとめ!!

 

目次

  1. 0歳児にはどんな絵本が良いの?
  2. 1歳児におすすめは?
  3. 2歳~3歳児におすすめは?
  4. まとめ おすすめ絵本サイト

 

1、0歳児にはどんな絵本が良いの?

まだ0歳の赤ちゃんは言葉も分からないし絵本を読み聞かせしても意味があるの??と思われる方も多いかもしれません。

でも0歳だって絵本を楽しめます!!

むしろ0歳の頃から読み聞かせする事はとっても大切!
五感を高める大切な時期に絵本の色彩溢れる絵を見せたり、リズム感のある言葉を聞かせることは0歳の赤ちゃんにとって刺激がたくさん♪
また、ママやパパが色んな表情やトーンで読み聞かせするだけでも赤ちゃんは楽しくなるはず♡

でも、文字だらけの絵本はまだ楽しめないですよね。
なので0歳児にはリズム感のある言葉や色彩鮮やかな絵本を選んであげると良いですね♪

①じゃあじゃあびりびり

この絵本はとても有名なのでご存知の方も多いかもしれませんね♪

自動車は「ぶーぶーぶーぶー」、イヌは「わんわんわんわん」、水は「じゃあじゃあじゃあ」、紙は「びりびりびり」など擬音がたくさん書かれていて音と物を結びつける簡単で単純な内容。
イラストもカラフルで視覚からも楽しめます!

本のサイズも赤ちゃんの小さな手に程よい大きさでお出かけにも持っていきやすい!
また、一枚一枚が厚手なので破れにくく、赤ちゃんが噛んでも大丈夫!

我が家は、4ヵ月の時にブックファーストとしていただきました!
その時から大好きな一冊です♪

②みかんオレンジ

これはうちの息子も大好きな一冊!
とにかく色が鮮やかで絵がカワイイです♡

言葉もシンプルで心地いい響き!
目で追うだけでも楽しめる一冊ですよ♪
この絵本は他にもいくつかシリーズがあるのでそちらも人気です!

 

2、1歳児におすすめは?

興味関心が増えて好奇心も旺盛になってくる1歳の頃には絵本に対する反応も変化してくる時期です。
0歳の頃より少し物語性のある絵本も楽しめるようになってくるかもしれませんね♪

①しろくまちゃんのほっとけーき

しろくまちゃんシリーズはほぼ揃えてしまったくらい我が家もお気に入りです!

特にこの「しろくまちゃんのホットケーキ」は、ホットケーキがだんだん焼けていく工程が、楽しい擬音とともに展開されていくお話なのでまだ言葉が分からない1歳児でも楽しめる内容です!

これを読むとホットケーキが作りたくなります。(笑)

 

②でんしゃ

特に乗り物好きな男の子におすすめです!
内容はすごく単純。(笑)
だからこそ1歳児には分かりやすく楽しい♪

絵も素朴ながらも何だか引き付けられるタッチで描かれています。
こちらもいくつかシリーズがあるので揃えたくなります!

③だるまさんシリーズ

このだるまさんシリーズも有名ですね!!
コミカルなだるまさんの動きや文章が笑いを誘う絵本。

一緒に身体を動かしながら読み聞かせをすると子どもも喜ぶはず♪
明快単純な内容でオススメです!

 

3、2歳~3歳児におすすめは?

2~3歳は、コミュニケーションも取れるようになり意思表示も出来るようになったりとグンと成長を感じる時期!
この時期は赤ちゃんの頃よりもっと絵本に対する興味関心も高まり好き嫌いもハッキリしてくるので物語の中に分かりやすさと面白さを兼ね備えた絵本を見つけていきましょう♪

①ノラネコぐんだんパンこうじょう

このノラネコぐんだんシリーズは全部おすすめ!!
とにかく絵もかわいくて、内容もクスッと笑えるお話です!

いたずら好きで食いしん坊なノラネコぐんだんが織りなす騒動が見どころ♪
細部まで楽しめる絵も最高です!!
子どもも大好きな絵本で毎日必ず読まされています。w

 

②ピンポンバス

こちらの絵本もシリーズでたくさん出ています!
そしてまたまた全シリーズ読破したくらいお気に入り♪

特に乗り物好きなお子さんには絶対ハマる絵本です!
起承転結がしっかりしていながら2,3歳の子でも理解しやすい物語。

どのシリーズも甲乙つけがたいくらいおすすめです!!

 

まとめ おすすめ絵本サイト

いかがでしたか?
今回は0-3歳くらいの子どもにおススメな絵本をご紹介していきました。

最初は文章も短く簡単な絵本から始まり、2ー3歳になってくると少し長めの文章も理解できるようになるので絵本の幅も広がっていきます。
赤ちゃんの頃は目や耳で楽しめて好奇心を刺激する絵本、少し大きくなってくると少しづつ文章も長く物語性のある絵本にシフトチェンジしていきましょう!
また、図書館に足を運んでお子さんと一緒に選ぶのも楽しいですよね!
お金もかからず色んな絵本が読み放題で嬉しい限り♪w

でも、「うちの子に何が合うのか分からない」、「絵本をじっくり探したり買いにいく時間がない」などお悩みの方にはこちらのサイトもおすすめですよ♪
年齢別におすすめの絵本が選べて試し読みも出来たり、定期購読もできる『絵本ナビ』!
会員登録無料なので気になる方はぜひチェックしてみてください♪

絵本ナビ 子どもに絵本を選ぶなら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA