皆さんはオムツ処理はどうしていますか??
特に夏場は匂いも気になりますよね・・・。
子どもが生まれる前にオムツ用ごみ箱を準備する方も多いのではないでしょうか。
我が家も一応安いオムツごみ箱を購入していましたが、使い勝手の悪さに結局使うことなくお蔵入りになりました。
あまり安いものを買うとこうなってしまいます・・・。
ではどんなものが良いのか?ごみ箱以外におススメの方法はないか?など、ご紹介したいと思います!!
オムツ用ごみ箱とはどんなもの??
一般的にオムツ用ごみ箱とは単純に消臭力に長けているごみ箱です。
普通のごみ箱より密閉性が高いので気になる匂いをシャットダウンしてくれます。
値段や種類もいろいろ!
安いものなら1000円台で購入出来ます。
大きさも邪魔にならないコンパクトサイズの物から大容量タイプの物まで様々あります。
仕様もポイっと捨てるだけの物や、レバーを回して捨てる物があります。
https://item.rakuten.co.jp/natural-living/u838813/
例えば、コンビPoi-Techはオムツを一個ずつ包むので一個捨てる毎にレバーを回します。
なので、蓋を開けても匂わないのがポイント高いですね!
ただデメリットとして、このレバーが中々硬くて回しづらいのと、こういうタイプはごみ袋を装着するのもめんどくさかったりします・・。
おすすめオムツ用ごみ箱
①日本育児 Color Korbell おむつポット 本体 ホワイト 収納たっぷり容量16L

この商品はアマゾン売れ筋ランキングでも1位になっています♪
専用のごみ袋が必要ですが、ベビーパウダーの香り付きなのでさらに消臭効果を上げてくれます。
足でペダルを踏んで開けるタイプなので赤ちゃん片手に抱っこしながらでも簡単!
蓋と内蓋の二重構造で匂い漏れも防いでくれます。
チャイルドロックもついているので子どものいたずらも防止出来ます。
https://www.amazon.co.jp
オムツを捨てるのも簡単!
1ロールで240枚分捨てることができるのも経済的で良いですよね!

4種類のパステルカラーで、インテリアとしても邪魔をしない優しい色味なのでお部屋に置いてもカワイイです♡
価格も2943円~となっているのでお求めやすい!
②Aprica 強力消臭紙おむつ処理ポット NIOI-POI
育児用品はやっぱり安定のアップリカ!(個人的意見ですw)
このニオイポイも専用のカセットが必要ですが、取り付けも簡単なのでめんどくささはありません。
そして、片手でワンタッチで開けられるタイプはやはり便利です!
ボタンを押して蓋を開けてポイっと捨てるだけでOK。
大体一回につき30枚程度捨てられるそうですよ。
色味展開は、こちらもパステルカラー3色でカワイイですよね♪
価格は1780円~となっています。
消臭袋派におススメな商品は?
ごみ箱を置くのが嫌、スペースが無いなどという方もいるかと思います。
私もなるべく物は増やしたくなかったので、結果オムツ処理は消臭袋派になりました。
そんな我が家が愛用する消臭袋はこちら↓
BOSおむつが臭わない袋 赤ちゃん用 おむつ 処理袋 (Sサイズ 200枚入)
このBOSシリーズはずっと愛用していますが、本当に匂わない!!
袋をキュッと結んでごみ箱に捨てるだけで、全然匂いが籠ることもありません。
枚数も200枚とかなりたっぷり入っているので経済的です!
お出かけの時にも欠かせないアイテムです♪
オムツ以外にも子どもの食べ残し等を捨てる際にも使えます!
このSサイズでビッグのオムツも楽々捨てれます。
またパッケージもカワイイので(中身は一緒ですが・・(笑))、見える場所に置いておいても気になりません♪
https://www.amazon.co.jp
ぜひ試してみてください♡
おわりに
いかがでしたか?
私は消臭袋でオムツ処理に落ち着いていますが、簡単で消臭力も高いごみ箱もたくさん売られています。
オムツ処理は毎日のことなので育児グッズの中でも重要度は高め。
各ご家庭に合った処理方法を見つけて下さいね♪
コメントを残す