イヤイヤ期。
それは誰しもが通る道。
子どもが順調に育っている証拠♡
なんておおらかに受け止められることばかりではないのが魔のイヤイヤ期ですよね・・・。
我が家も只今イヤイヤ期真っただ中です。
泣き叫んだりジタバタしたりといった典型的なイヤイヤはないものの、まあ難しいお年頃であることには変わりありません。
最近お風呂の時間が厄介。
お風呂は旦那の仕事なので子どもはパパと一緒に入るのですが、イヤイヤ期に突入してから「入りたくない!!」「嫌だ!!」の一点張り。
かと言って私もお風呂ぐらい一人で入りたい。←w
そこで考えたイヤイヤ期のお風呂対策を今回ご紹介します!
イヤイヤ期対策!!おすすめお風呂グッズ
それは、バスボール!!
このバスボールに我が家はとっても助けられています♪
お値段は大体一個300円~400円くらいのものが多いです。
正直安くない買い物ですが・・・お風呂前の無駄な攻防戦から解放されるなら必要経費だと考えて購入しています。(笑)
このバスボールを使い始めてから自ら進んで服を脱いで、湯船にボールを投入し、存分にお風呂時間を堪能してくれるようになりました!
以前はイヤイヤと泣き叫ぶ息子を無理やりお風呂に入らせていて、完全にお風呂嫌いになっていました。
出てくる頃には子どももヘトヘト、旦那もヘトヘトな毎日・・・。
丁寧に身体を洗う以前の問題で取りあえずシャワーだけでも!!という日々でした。
それがこのバスボールのおかげで子どもの中で一気にお風呂が楽しいものへと変化しました♪(単純w)


大きさは超ミニサイズの物が出てきます!
これがまたカワイイ♡♡
我が家の子どもは乗り物が大好きなので専らトミカやプラレール、トーマスなどのバスボールばかりです。
最近好きなEテレで放送中のはなかっぱちゃんのバスボールを試しにやってみたら何とも微妙な反応でした。(笑)
https://item.rakuten.co.jp/soukai/4525636200960/
バスボールも色んな種類があるので性別関係なく楽しめますし、何といっても大人も一緒に楽しめます♪
イヤイヤ期の子どもとのコミュニケーションを図る道具としてバスボールはオススメです!
お風呂用おもちゃに飽きてしまったり、お風呂でのネタが尽きてしまった・・という場合にもオススメ!
毎回何が出るかウキウキする感じが子どもも目新しさを感じてくれるはず♪
おわりに
イヤイヤ期の何もかもが嫌!!という状態に困っているパパママも多いはず。
そんな時期には、こういうグッズを使って子どものテンションを上げてあげることも必要です♪
特にお風呂は毎日のことなのでより楽しくお風呂時間を過ごしてほしいですよね!
お子さんの好きなキャラクターのバスボールを見つけてぜひ楽しい親子時間を過ごしてください♪
コメントを残す