子どもとお出かけする時に『除菌グッズ』は必需品!
外出時に毎回手を洗えない場合もある中で、より殺菌力があり、かつ子どもにも安心して使えるものが必須条件。
色々試して結果良かったものを今回ご紹介します!
オススメ除菌グッズまとめ
①定番のシルコットウェットシートシリーズ
シルコットノンアルコール除菌シートはもはや定番の消毒グッズかもしれないですね。
ノンアルコールタイプなので赤ちゃんから使用できます♪
このシートで、子どもの手から子どもが触る物までなんでも拭いています!
公共の場で子どもが使ったり触ったりしたものを拭く際にも大活躍しています。
特に赤ちゃんはなんでも口にしたり舐めたりしてしまうのでこのシートは欠かせません!
持ち歩きにも邪魔にならない大きさなので小さめのバッグでも入るので便利♪
②除菌消臭水 ピュアクリン
こちらはスプレータイプの消毒です。
手にシュッシュと吹きかけて馴染ませるだけで、特に拭き取る必要もありません!
水と食品添加物だけで作られた安心・安全な強力除菌消臭水です。
飲料水質基準をクリアする安全性がありますので、お台所や冷蔵庫の中、まな板や包丁、食洗機の除菌消臭にもご利用いただけます。
除菌後は水に戻りますので人にも環境にも優しく安心です。
次亜塩素酸はもともと体の中にある白血球由来の成分なので体に優しく安全です。歯医者さんのうがい薬や赤ちゃんの哺乳瓶の洗浄に使われるくらい人体に全く害の無い成分です。
匂いの元となる菌やアンモニアをから分解し瞬間消臭します。トイレ、生ごみ、タバコ、ペットや靴、下駄箱、車の中や枕まで、あらゆるものにご利用いただけます。おもらしや嘔吐の除菌・消臭もお任せください!
(引用:https://www.amazon.co.jp/)
赤ちゃんから大人まで安心して使えるので赤ちゃんが万が一舐めてしまっても大丈夫!
次亜塩素はほとんどの細菌やウイルスに効果があるとされているので、このピュアクリン一本で正直安心感はかなり得られます。
外出時にご飯やお菓子を食べさせる前には、シルコット除菌シートで拭いた後このピュアクリンで仕上げをするのが定番です!
w除菌で安心して食べさせられます♪
児童館や不特定多数が集まる場などでは特にこのピュアクリンが効果を発揮します!
おむつ替えの際もこのスプレーで台を除菌消臭出来るので便利!
以前小児科の先生に聞いた話によると、公共のオムツ台を介して菌をもらうことが多いそうです・・。
なので使用前後の除菌は必須!
③BabyGanics
泡で出てくるアルコールフリーの除菌スプレーです。
アメリカブランドの物でiHerb等で購入出来ます。
- 人に優しい
- 地球に優しい
- しっかり働く – 安全に遊べる
- 保湿を与えるフォーミュラ
- ばい菌を99.9%殺菌*
*病気を引き起こす可能性のあるばい菌のうち99.9%を15秒以内に殺菌します。
(引用:https://jp.iherb.com/pr/BabyGanics-Foaming-Hand-Sanitizer-Alcohol-Free-Fragrance-Free-1-69-fl-oz-50-ml/37844)
泡で出てくるので何となくちゃんと洗った感があります!(笑)
もちろん洗い流す必要はありません♪
匂いもないので赤ちゃんから大人まで好き嫌いなく使えます!
個人的にかわいいデザインもお気に入りです♪
おわりに
いかがでしたか?
普段使っている除菌グッズをご紹介していきました。
あまり除菌しすぎるのも良くない!と言われていたりもしますが、やはり清潔にすることは大切!!
余計な病気にかからないためにも普段からしっかりと除菌してあげることが重要です。
今回ご紹介した除菌グッズはほんの一例です。
用途に合わせて色々な除菌グッズを試してみてくださいね♪
コメントを残す