子連れハワイpart3として今回は、「滞在中のハワイでの過ごし方」を中心にまとめてみました!
子連れハワイ過ごし方まとめ
①現地にベビーカーを持って行くべき??

我が家は、1回目(7か月)も2回目(1歳7か月)も持って行きました!
7か月の頃は、三輪のしっかりしたベビーカーを、1歳7か月の頃は軽量ベビーカーを購入して持って行きました。
現地で購入したり、旅行会社からレンタルしたりする選択肢もあります。
現地で購入する場合、かなり簡易のベビーカーなので1歳未満のベビーには向かないと思います。
自分で歩ける2,3歳の子ども用になら現地で安く購入するのもアリかもしれません。
でもきっと滞在中のみの使い捨て覚悟・・・。
旅行会社からレンタルの場合、これもまた結構使い込まれている簡易ベビーカーが多いそうです・・・。
滞在中レンタルベビーカーを使っている人を見かけましたが、なんせ押しづらそう!(お父さん方腰まげて押してました。)
こちらも1歳未満のベビーにはあまり向かない気がしました。
これらを勘案して我が家は自宅から持って行こう!となりました。
結果、持って行って良かったです♪
★7か月の頃は、ほぼベビーカーで過ごしていたので滞在中フル稼働!
トロリーに乗る際は折りたたんで~の作業が若干めんどくさかったですが、移動先でお昼寝した時などあると助かりました!
ハワイの暑い中ずっと抱っこ紐は正直大人も子どももキツイです・・・。
なので、ベビーカーがあることでお互いノンストレスで過ごすことができました♡
★1歳7か月の頃は、以前軽量ベビーカーの記事でもご紹介したアップリカのマジカルエアーを持って行きました。
この頃は自分で歩きたい真っ盛りの時期だったので、軽量ベビーカーが大活躍!
トロリーに乗る際も、軽量なので邪魔にもならず楽々乗り降りできるので便利でした。
やはり普段使い慣れたベビーカーが一番!!
空港でもゲート前まで使用出来ますし、持って行けば何かと便利ですよ♪
②レンタカーは必要??

乳幼児連れのハワイとなると、移動がトロリーやバスだとあまり長時間乗っていられないので行動範囲も制限されてしまいがち。
移動だけで疲れちゃいますよね・・。
なので、滞在中はレンタカーを使うのがオススメです!!
車があるとハワイをもっと満喫できるはずです♪
なんせ移動にストレスがない!!
車なら子どもが騒いでも周りを気にしなくても良いですし、自由に昼寝させたりも出来ますよね!
あとハワイは日本のように授乳室(ナーシングルームと言います。)やオムツ台が完備されていない事がほとんど。
そんな時も車があれば便利です!
うちはオムツも後ろのトランクにおむつ替えシートを敷いて替えたりしてました!(借り物なので汚さない事は基本です!!)
ただ、レンタカー屋さんにもよると思いますがチャイルドシートはあまり清潔とは言えなかったので気にされる方はタオル等を敷いて使った方が良いかもしれません。うちは敷きました。(笑)
7か月の頃はまだチャイルドシートの前向きNGだったにも関わらず普通に前向きに設置され、これ逆じゃない??っと確認しても「NO!!」と言われ直されず・・・。
ハワイではこれが正しいのか?!と知識不足だった私たちはその場で直してくれと言えず・・。
結局別のスタッフが間違いに気づいてくれて直してくれました。
こんなこともあるのでちゃんと自分たちでルールを把握しておくべきですね。
レンタカーをする際は安全第一で楽しみましょう♪
補足情報として、15時以降は帰宅ラッシュが半端ないので渋滞にはまらないように計画性を持って行動することも大切ですよ!!!
③子連れおすすめレストラン

基本的にハワイはどこでも子連れOKですが、その中でも行って良かったなと思ったレストランをご紹介します♪
★ルースズ・クリス・ステーキハウス ワイキキ店
ルースズ・クリスは、有名なステーキ店なので予約必須です!!
ステーキ店で有名どころといえば、ウルフギャングがありますが以前現地在住の方にお勧めされたルースズ・クリスに行ってみました。
ハイチェアや子ども用の食器、飲み物も用意してくれます。
店員さんもとってもフレンドリーなので子どもに何かと話しかけにきてくれます♪
お味は最高に美味しかったです!!!!
ペロリと食べてしまいました♡
キッズ用ステーキもメニューにありますが、グラム数が日本人にとっては全然キッズ用じゃない・・・。(笑)
アメリカの子は小さい頃からこんないガッツリお肉を食べるのか??とビックリでした。
一見子連れ大丈夫??って感じの雰囲気のレストランですが、子連れも多く利用されていて全然大丈夫でした♡
テラス席もあるので、ハワイの風を感じながらディナーをするのも良いですよね♪
★鉄板&寿司 カイワ
こちらは、ルースズ・クリスワイキキ店と同じフロアにある日本食レストランです!
アメリカンな食事に飽きたらココ!!
美味しいお寿司やお刺身などがリーズナブルに味わえます♪
こちらもテラス席があるので、子連れでも気にせず過ごせます!
何より子どもに美味しい日本食を食べさせられるのが嬉しかったです♪
子どもに取り分け出来るメニューもたくさんあるのでオススメです♡
★ハレクラニ ハウス ウィズアウト ア キー
こちらはモーニングで行きました!
ハレクラニはもう一つ「オーキッズ」がありますが、子連れということでモーニングビュッフェのこちらを選びました。
ハイチェアもあります。
ビュッフェ子どもも食べやすいものばかり♪
そしてここは海を眺めながら優雅な朝の時間を過ごせるので最高です!!
ただ少々鳥達が食事を狙ってやってくるのが気になりましたが・・・
お値段もそれなりにしますが、ハワイならではの雰囲気を味わえるのでオススメですよ♡
おわりに
いかがでしたか?
子連れでのハワイ旅行を楽しむためにある程度の準備と計画は大切。
少しでも参考になれば幸いです♪
安全第一で楽しいハワイ旅行にしてくださいね♡

コメントを残す