2歳の息子、一向に野生児食べ(手づかみ食べ)が止まりませんでした。
何度注意しても全然直らない。
離乳食期の頃は脳の発達に良いからどんどん手づかみ食べをさせましょう♪的な文言をよく目にしましたが、もう2歳・・・。
周りの子もみんな上手にスプーンやフォークを使って食べてる。
もちろん息子も使えないわけではなく、大好きなヨーグルトやごはんは器用にスプーンですくって食べます。
問題はお味噌汁やおかず系。
お味噌汁も大好きで毎晩必ず出すのですが、好きな具材から指でつまんで食べる・・・。
汁物は手もべちょべちょになるし本人も気持ち悪いのか手を拭いてくれと何度も言ってきます。
ならスプーンで食べてくれーーーー😤って感じですよね。こっちも毎度拭くのめんどくさい。
麺類も最初は頑張ってフォークを使ってた食べるものの、めんどくさくなるのかすぐ手で食べ出す始末・・・。
ごはんの度に口うるさくスプーン使え!!!フォーク使え!!!と言いまくってこっちもストレス・・・。
ずっと手づかみ食べが続くわけではないと分かってはいるものの、早く直したい!!!
そこで何か打開策はないものかと考えました。
以前お箸に興味を持った時期があり、その時にエジソンの2歳前から使える補助箸とやらを購入していました。

参照 http://www.doctorpeople.jp/goods/hasi_baby.php
同い年の子をもつブロガーさんがエジソンの補助箸を使わせてみたという記事を目にして、そういえば我が家にもこの箸あるじゃん!!っと存在をすっかり忘れていた補助箸を引っ張り出しました。
スプーンフォークが嫌なら箸はどうだ!!
っと使わせてみたら上手に掴んで食べるではありませんか!!!!!(;゚Д゚)
凄い!!お豆も上手に掴んでるし!!!(笑)
本人も掴めるのが楽しいのか終始お箸を駆使して食べ続けてくれました♡
お味噌汁もお箸なら食べたい具材をピンポイントで掴めるので手づかみする事なく食べ切りました!
このエジソン箸はほんとよく出来てますね!!
補助箸とは言えこんなに上手に使えるとは思ってませんでした。
うどんも滑ることなくちゃんと掴めます♪
今後この補助箸で手づかみ問題が解決してくれることを願うばかりです・・・☆
コメントを残す