2歳になった息子にスリング再び

2歳になった我が子。
絶賛抱っこ期です。

赤ちゃんの頃のほわほわ軽い時期もとっくに過ぎ去り、5分も抱っこしたら腕の筋肉プルプルです。

お散歩帰りに案の定抱っこしてくれコールが始まり、駅から自宅までの15分の道のりを抱っこし続け(しかも息子寝てもーた!!)翌日もれなく筋肉痛。。
母はこうして日々二の腕が鍛えられていきます。有難い。

2歳ってベビーカーには乗りたくないけど、歩くのも嫌!!だから抱っこして♡な時期なんでしょうね・・・。
でも毎回抱っこも相当大変です。体力もちません。

とは言え、もう体格的にもエルゴなどの抱っこ紐は厳しいし、なによりかさばる。

なので何か良い打開策はないものかとママ友と話していたところ、同じ2歳の息子ちゃんも絶賛抱っこ期とのこと。

そんな友達が教えてくれたのが『DAKKOLT』。

参照 http://shop.mamaito.com/shopdetail/000000000091/

これは画期的!!

上げ下ろしが簡単で装着も簡単!
そしてかさばらずコンパクト!

ストレスフリーな一品に「これ欲しいー!!」っと思いました。

が!この抱っこ期もいつまで続くか分からないし、お値段的にもめっちゃ安い!!とは私的には思えなかった・・・。

もちろんあったら便利だけど・・「う~ん」とためらってしまいました。
なるべく出費は押さえたい!

そんなときハッと思い出したのが息子が新生児期から愛用していたスリングの存在!!

これ👇

参照 https://www.betta.co.jp/contents/store/babycarry.php

うちの子は抱っこ紐嫌いだったので、まさにこのBetta Carry meのスリングにかなりお世話になりました。

このBettaさんのスリングは生地もしっかりしていてとても丈夫!
赤ちゃんの頃は毎日のようにこのスリングでお出かけしたり、ゆらゆら揺れて寝かしつけをしてみたりと夫と共にめちゃくちゃ使い倒しました!!

本当に不思議なもので、スリングに入れるとぴたりと泣き止んで気持ちよさそうにしているんです。
そして気づいたら寝てくれている!

着脱や赤ちゃんの出し入れもスムーズに出来て、長さ調節も簡単に出来るので夫婦で使いやすい!
デザインも豊富♡


https://www.amazon.co.jp

これほど愛用した育児グッズはベビーカーとこのスリングくらい。w

そんなスリング様、ずーと物入の奥にしまい込まれたままだったのを引っ張り出し、これ今も使えるかも!?と思いたちました!!

ただサイトで確認したところ対象年齢ギリギリのため自己責任の元、かつ、子どもの安全面に十二分に気を付けて使用しました。

結果、とっても楽!!

もちろん長時間の使用は避け(とゆうか無理)、片手は必ず子どもを支えながら使用しました。
断然スリング使用しての抱っこの方が腕に負担がかからず、片手で抱っこできるためもう片方でカギを開けたり色々出来る!!

片手で抱っこなんてスリングなしでは無理だったので、片手がフリーに使えるだけでこんなに楽だったなんて♡
多少肩に負担はかかりますがそもそも長時間使用ではないため許容範囲。

最初は乗せ降ろしに若干手間取りましたが、2.3回使用すればスイスイ!お手の物~♪

タスキのように斜め掛けしてお出かけすればすぐ抱っこできますし、カバンにいれても全く荷物にならず持ち運べます。

これで我が家の抱っこ期重量問題解決です!!

しばらくはまたこのBettaにお世話になりそうですが、何回も言うようにあくまでも対象年齢は2歳ごろまで、適応体重は11.3㌔となっていますのであくまでも少しの時間、必ず手は子供を支えてBettaに頼り切らない使い方で使用したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA